千葉でも最近増えている「家族葬」は、メリットもありますが、その一方でデメリットとなってしまう事もあります。
・家族葬のメリット
家族葬のメリットは、家族やごく親しい一部の人だけで、ゆっくりとお別れができる事です。
参列者が家族と一部の友人というように限られるため、弔問に来る人もいません。
会葬礼品の手配や、通夜振る舞い、弔問客への挨拶など、遺族にとっては負担となる事も多いのですが、家族葬だとこれがありません。
香典も少なくなりますが、葬儀費用はかなり安く済むので、経済的にも精神的にも、遺族の負担は軽減されるのがメリットです。
・家族葬のデメリット
遺族や親しくしていた友人だけが参列するので、静かに葬儀は進みますが、親族がいる場合、親族に声をかけず、家族葬として済ませてしまうと、後になってなぜ知らせてくれなかったのか?と親族から不満が出て揉める事があります。
揉める理由も様々ですが、後々そうなる可能性がある場合は、一応声をかけ家族葬にする事を伝えておくと安心です。
・まとめ
家族葬にする場合は、近所の人にも伝えておく必要があります。
家族葬とは知らずに弔問に来る人もいますし、知ってもあえて弔問させて欲しいという人もいますので、ここは少し大変でも柔軟な対応が求められます。
千葉でも家族葬は増えていますが、中には後から揉めるケースもあるので、そうならないためにもよく話し合って決めてください。
家族葬は千葉の葬儀場でも執り行えます。
■おすすめ記事:葬祭会館が増加傾向、駅近やロードサイドに次々進出中